-
艶やかで豪華な訪問着と灰黒の帯セット
¥440,000
店主より一言: 全体に柄のある豪華な染めの訪問着です。お祝いの席にはもちろん、 パーティーなどでとても華やかで目を引く御着物です。 今回は帯もセットです。 解説: ◆着物 地色:グレー 柄: 裂取草花 生地:正絹 ◆帯 地色:灰黒 柄:七宝/雲取り 生地:正絹 着物生地すべてに草花が施された豪華な訪問着にきりッとした帯を合わせました。 本来訪問着はお祝いの席に着用するとさせていますが、同窓会やパーティーでも着用してほしいと思います。 ※単品でもご購入可能です。公式LINEよりお問い合わせください。 価格:着物&帯&帯揚げ&帯締めセット ¥440.000(税込) サイズ:オーダー お仕立て/袷(共八掛) おすすめTPO: ・最適な着用時期 10月~4月 ・店主おすすめ着用年齢 20代~50代 ・着用シーン 結婚式/パーティー/同窓会/観劇
-
結婚式/七五三/入学式におすすめ!訪問着・帯セット 辻が花(ピンク)
¥440,000
店主より一言: かわいい!がお好きなひとにおすすめです。 辻が花はフォーマルな場に最適ですので、お祝いの場面で大活躍です。 今回は帯もセットです。 解説: ◆着物 地色:ピンク 柄:辻が花 生地:正絹 ◆帯 地色:ゴールド 柄:華紋 生地:正絹 女性を華やかに見せてくれるピンクの地色に高級着物によく用いられる辻が花の柄の着物です。 かわいらしさを引き立たせるため、帯も柔らかい色使いの帯を合わせたセット販売です。 サイズ:オーダー お仕立て/袷(共八掛) おすすめTPO:結婚式/七五三/入学式 ・最適な着用時期 10月~4月 ・店主おすすめ着用年齢 20代/30代 ・着用シーン 結婚式/七五三/入学式
-
西陣名古屋帯、花唐草文様
¥100,000
上品な色柄の名古屋帯です。 上品なコーディネートができる名古屋帯です。 ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~60代 ・着用シーン カジュアル、セミフォーマル(お茶等々) ・あわせる帯、着物 袖、お召小紋、無地
-
杉村、おしゃれ袋帯、ネイビー
¥198,000
色はネイビーでシックですが、柄はデザインされた花菱が かわいく表現されています。たれ無地で楽しんで頂けるようになっています。 おすすめTPO:カジュアル ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~60代 ・あわせる帯、着物 袖、小紋、お召、無地
-
西陣織、袋帯、ダークグレー、きりかえし格子柄
¥120,000
シックな色あいにモダンな柄をあしらった上品な袋帯です。 着物の柄にかかわらず合わせやすい袋帯です。 おすすめTPO:カジュアル ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~70代 ・着用シーン カジュアル ・あわせる帯、着物 袖、お召、小紋、無地
-
杉村、おしゃれ袋帯、水色
¥250,000
パステルな水色をバックに原色の色で花やドットをあしらった かわいい袋帯です。たれ無地でしめて頂けるのもおしゃれのポイントです。 ・店主おすすめ着用年齢 20代~50代 ・着用シーン カジュアル ・あわせる着物 袖、小紋、お召、無地
-
名古屋帯、ピンク、桐唐草文様
¥499,999
この色の帯はめずらしいです。 優しめのオレンジ色でオシャレな着物ライフを楽しめます。 西陣の本格名古屋帯です。 古典的な家紋の桐を少しアレンジした文様をメインにし、 回りに唐草を入れた柄行でとても上品です。 ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~50代 ・着用シーン カジュアル、セミフォーマル(お茶等) ・あわせる着物 無地、小紋、お召、等
-
杉村、おしゃれ袋帯、(正花菱につた柄)
¥250,000
渋ぶかわな帯です。 水色もアクセントなので、小物で遊べます。 京都西陣の機屋杉村が織り上げたおしゃれ袋帯です。 風合いとして少しマットの感じで仕上げており、おしゃれ感をアップ 又、たれを無地にしてしめて頂けるようにしてあります。 ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・着用シーン カジュアル ・あわせる着物 小紋、お召、袖、色無地等々 ※価格に仕立代金込
-
名古屋帯、織柄絞り、うさぎ
¥499,999
うさぎ好きの方必見!! 絞りの柄とは染物ですが、織物で絞りの柄を全体的に表現した名古屋帯となります。 うさぎ柄を織込み、少しかわいく仕上げております。 ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 すべての年代 ・着用シーン カジュアル ・あわせる着物 小紋、お召、袖、色無地等々
ご不明点・ご質問などは
公式LINEより、お気軽にお聞きください