-
【鬼しぼ縮緬 小紋】大正ロマン風の色柄が美しい着物 - ブルーとグレーの2色展開
¥250,000
大正ロマンを感じさせる、鬼しぼ縮緬の小紋をご紹介。 鬼しぼとは、ちりめんの中でもシボの高いちりめんです。 生地自体に大きな凹凸があり、非常に味のある生地を使用しております。 柄は少し古典的で、大正ロマン風と言えるかもしれません。 独特のシボが織りなす陰影が美しい、絹100%の逸品です。 ブルーとグレーの2色展開で、20代から50代まで幅広い年代の方におすすめです。 カジュアルなシーンに、袋帯や名古屋帯と合わせてお楽しみください。 素材・サイズ:絹100% ・最適な着用時期 春秋冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~50代 ・着用シーン カジュアル ・あわせる帯 袋帯、名古屋帯 カラーバリエーション:ブルー、グレー
-
雅とモダンが織りなす魅力の市松小紋スタイル--紫とダークグレーの2色展開
¥198,000
市松模様の小紋は、昔から愛されてきた伝統的な柄ですが、この一枚はその魅力をさらに引き立てる工夫がされています。市松の美しい繰り返しの中に、さりげなくあしらったかんざし柄が、程よい遊び心をプラス。シンプルでありながら、どこかかわいらしさを感じさせるデザインは、あなたの個性を上品に引き出してくれること間違いなしです。 価格:198,000円 素材・サイズ 絹100% おすすめTPO 最適な着用時期 春・秋・冬の3シーズンで快適に着用できます。 店主おすすめ着用年齢 20代から60代まで、幅広い年齢層の方にぴったりです。 着用シーン カジュアルな場面での外出や、お食事会、ちょっとしたお出かけに最適。オシャレを楽しむ日常に、さりげなく華を添えます。 あわせる帯 袋帯、名古屋帯、半巾帯など、さまざまな帯と相性抜群です。帯の選び方次第で、フォーマルからカジュアルまで幅広くコーディネートが楽しめます。 カラーバリエーション 紫、ダークグレー おすすめポイント この小紋は、伝統を大切にしながらも、現代のセンスを取り入れた一品です。紫は深みと気品を感じさせ、ダークグレーは洗練された都会的な印象を与えます。上品な柄に少しの遊び心を加えたこのデザインは、他の着物とは一味違う、あなただけの特別な装いを演出します。 今すぐ手に入れて、日常をもっと華やかに彩りませんか?
-
艶やかで豪華な訪問着と灰黒の帯セット
¥440,000
店主より一言: 全体に柄のある豪華な染めの訪問着です。お祝いの席にはもちろん、 パーティーなどでとても華やかで目を引く御着物です。 今回は帯もセットです。 解説: ◆着物 地色:グレー 柄: 裂取草花 生地:正絹 ◆帯 地色:灰黒 柄:七宝/雲取り 生地:正絹 着物生地すべてに草花が施された豪華な訪問着にきりッとした帯を合わせました。 本来訪問着はお祝いの席に着用するとさせていますが、同窓会やパーティーでも着用してほしいと思います。 ※単品でもご購入可能です。公式LINEよりお問い合わせください。 価格:着物&帯&帯揚げ&帯締めセット ¥440.000(税込) サイズ:オーダー お仕立て/袷(共八掛) おすすめTPO: ・最適な着用時期 10月~4月 ・店主おすすめ着用年齢 20代~50代 ・着用シーン 結婚式/パーティー/同窓会/観劇
-
結婚式/七五三/入学式におすすめ!訪問着・帯セット 辻が花(ピンク)
¥440,000
店主より一言: かわいい!がお好きなひとにおすすめです。 辻が花はフォーマルな場に最適ですので、お祝いの場面で大活躍です。 今回は帯もセットです。 解説: ◆着物 地色:ピンク 柄:辻が花 生地:正絹 ◆帯 地色:ゴールド 柄:華紋 生地:正絹 女性を華やかに見せてくれるピンクの地色に高級着物によく用いられる辻が花の柄の着物です。 かわいらしさを引き立たせるため、帯も柔らかい色使いの帯を合わせたセット販売です。 サイズ:オーダー お仕立て/袷(共八掛) おすすめTPO:結婚式/七五三/入学式 ・最適な着用時期 10月~4月 ・店主おすすめ着用年齢 20代/30代 ・着用シーン 結婚式/七五三/入学式
-
小紋(さらさ柄)
¥98,000
更紗を着物全体に染色した小紋となります。 更紗とは架空の草花ですが、いろんな形で世界で使用されている柄です。 おすすめTPO:カジュアル ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~60代 ・着用シーン カジュアル ・あわせる帯、着物 袋帯 名古屋帯、半巾帯 伝統的な柄をモダンにアレンジした小紋。華やかさと上品さが両立 小紋(さらさ柄)は、日本の伝統的な柄をモダンにアレンジした商品です。シンプルでありながらも、繊細なデザインが施されたこの小紋は、華やかさと上品さを同時に演出します。着るだけで、ぐっとおしゃれ度アップの一枚としておすすめです。 この小紋(さらさ柄)があなたのお洒落心をくすぐり、日々のファッションに華を添えます。ぜひ、お手元にお迎えください。
-
紬 ぜんまい織 2色展開:ブルーグレー&ベージュ
¥298,000
伝統的な技法で作られた紬。その独特な風合いと味わい深い色合いが、普段使いの着物に新しい息吹を与えます。ぜんまい(錦)を織り込んだ「ふし」の美しい柄が、着る人に上品さと個性を与えてくれるでしょう。ブルーグレーとベージュの2色展開は、どちらも落ち着いた雰囲気で、さまざまなシーンで活躍します。 おすすめTPO:カジュアル ・素材・サイズ:絹97% ぜんまい(錦 3%) ・最適な着用時期:春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢:20代~70代 ・着用シーン:カジュアル ・あわせる帯、着物:袋帯、名古屋帯 ・カラーバリエーション:ブルーグレー、ベージュ 一枚一枚が手作業で生み出される紬は、熟練の職人の手によって織り上げられます。その製品にはひとつひとつの温もりと物語性が込められており、着る人の心を豊かにしてくれることでしょう。贅沢なぜんまい織りの着物で、日常を特別なものに変えてみませんか?
-
小紋 変わり市松柄 黒
¥98,000
着物の魅力を引き立てる、変わり市松柄の小紋が登場しました。黒を基調とした大胆な柄が、洗練された印象を与えます。深みのある色合いは、秋冬の装いにぴったり。日本の伝統的な技術とモダンなデザインが融合した一枚です。 小さい四角の集合体で大きな四角を表している感じの柄となります。 濃いうすいがあるので、とても立体的に見えます。 おすすめTPO:カジュアル ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~70代 ・着用シーン カジュアル ・あわせる帯、着物 袋帯 名古屋帯、半巾帯 一枚で華やかに着こなせるよう、細やかな柄のディテールにもこだわりました。地元の職人が一点一点丹精込めて仕上げた逸品です。どんなシーンにも対応できる洗練されたスタイルを演出します。 穏やかな風合いが心地よい、小紋の世界へご招待します。華やかな一枚をお手元に、特別な日を彩りませんか。
-
さわやか夏コーデ ~プレタ浴衣_薄青地白花~
¥11,500
店主より一言: 夏の青い空を優しい色で表現!さわやかな優しめ大人浴衣です。 解説: 白地の浴衣のように見えますが、地色は薄い青色です。 白の草花が全体的にありとてもさわやかな浴衣です。 仕立て上がりの商品なのですぐにお手元に届きます。 身長153センチ~163センチ 位の方がおすすめです 素材・サイズ:綿 ・最適な着用時期 7月~8月 ・店主おすすめ着用年齢 20後半~30代 ・着用シーン 花火大会 ・あわせる帯 薄めのピンク,薄めの黄緑,薄めの黄色 繊細な白花柄が美しい、さわやかな夏コーデに最適な浴衣です。薄青地に青い空を連想させる優しい色合いが、夏の季節にぴったり。涼しげで清涼感たっぷりな大人浴衣です。 涼やかな素材で着心地も抜群で、夏のお出かけやお祭り、花火大会など様々なシーンで活躍してくれること間違いなし。 夏の風情を感じさせるこの浴衣で、夏の思い出をより一層豊かなものにしてくれるでしょう。華やかで上品な着姿を演出し、周囲に感嘆の声を呼び込んでください。
-
かわいらしさ&上品のコラボ ~プレタ浴衣_白地ひまわり~
¥11,500
店主より一言: 夏の代表的なお花であるひまわり柄の浴衣です。 くすみカラーでかわいらしさはもちろん上品な大人コーデがおすすめです。 解説: くすみグレーの草花が全体的に広がっているのでグレー地のように見えますが、 地色は白地です。その中にくすみピンクのヒマワリがかわいらしさを表現しています。 仕立て上がりの商品なのですぐにお手元に届きます。 身長153センチ~163センチ 位の方がおすすめです 素材・サイズ:綿 おすすめTPO:カジュアル セミフォーマル ・最適な着用時期 7月~8月 ・店主おすすめ着用年齢 20後半~30代 ・着用シーン 花火大会 ・あわせる帯 薄めのピンク,薄めの黄緑,薄めの黄色
-
小紋 うすむらさき 雪の結晶柄
¥220,000
上品でシンプルな京友禅の小紋となります シンプルな中にとび柄で雪の結晶をデザインされた上品な小紋です おすすめTPO:カジュアル セミフォーマル ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~60代 ・着用シーン カジュアル セミフォーマル ・あわせる帯、着物 袋帯 名古屋帯 日本の伝統的な柄である雪の結晶柄が、上品かつモダンにアレンジされた小紋です。 淡いむらさき色が優雅な印象を与え、着る人に上品さを引き立てます。 着物の風合いを楽しみながら、さりげなくおしゃれを楽しむことができます。 日本の職人が丹精込めて一枚ずつ仕上げた小紋。 伝統とモダンが融合したデザインは、どんなシーンにも馴染みます。 特別な日や大切な場面で着用して、周囲の注目を集めてください。 総絞りの技術が生み出す美しい雪の結晶柄は、まるで空に浮かぶ雲を連想させます。その儚げな美しさに心癒されながら、自分だけのおしゃれを楽しんでみてください。
-
小紋 つた唐草文様
¥220,000
上品な水色に古典的な柄をあしらった京友禅の小紋となります。 生地はシボの生成りちりめんを使用しており しっとりとしており、非常に上品な生地を使用しております。 素材:絹100% おすすめTPO: ・最適な着用時期 冬、秋、春 ・店主おすすめ着用年齢 20代~50代 ・着用シーン カジュアル、セミフォーマル ・あわせる帯、着物 袋帯、名古屋帯
-
西陣名古屋帯、花唐草文様
¥100,000
上品な色柄の名古屋帯です。 上品なコーディネートができる名古屋帯です。 ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~60代 ・着用シーン カジュアル、セミフォーマル(お茶等々) ・あわせる帯、着物 袖、お召小紋、無地
-
杉村、おしゃれ袋帯、ネイビー
¥198,000
色はネイビーでシックですが、柄はデザインされた花菱が かわいく表現されています。たれ無地で楽しんで頂けるようになっています。 おすすめTPO:カジュアル ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~60代 ・あわせる帯、着物 袖、小紋、お召、無地
-
西陣織、袋帯、ダークグレー、きりかえし格子柄
¥120,000
シックな色あいにモダンな柄をあしらった上品な袋帯です。 着物の柄にかかわらず合わせやすい袋帯です。 おすすめTPO:カジュアル ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~70代 ・着用シーン カジュアル ・あわせる帯、着物 袖、お召、小紋、無地
-
杉村、おしゃれ袋帯、水色
¥250,000
パステルな水色をバックに原色の色で花やドットをあしらった かわいい袋帯です。たれ無地でしめて頂けるのもおしゃれのポイントです。 ・店主おすすめ着用年齢 20代~50代 ・着用シーン カジュアル ・あわせる着物 袖、小紋、お召、無地
-
名古屋帯、ピンク、桐唐草文様
¥499,999
この色の帯はめずらしいです。 優しめのオレンジ色でオシャレな着物ライフを楽しめます。 西陣の本格名古屋帯です。 古典的な家紋の桐を少しアレンジした文様をメインにし、 回りに唐草を入れた柄行でとても上品です。 ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 20代~50代 ・着用シーン カジュアル、セミフォーマル(お茶等) ・あわせる着物 無地、小紋、お召、等
-
杉村、おしゃれ袋帯、(正花菱につた柄)
¥250,000
渋ぶかわな帯です。 水色もアクセントなので、小物で遊べます。 京都西陣の機屋杉村が織り上げたおしゃれ袋帯です。 風合いとして少しマットの感じで仕上げており、おしゃれ感をアップ 又、たれを無地にしてしめて頂けるようにしてあります。 ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・着用シーン カジュアル ・あわせる着物 小紋、お召、袖、色無地等々 ※価格に仕立代金込
-
名古屋帯、織柄絞り、うさぎ
¥499,999
うさぎ好きの方必見!! 絞りの柄とは染物ですが、織物で絞りの柄を全体的に表現した名古屋帯となります。 うさぎ柄を織込み、少しかわいく仕上げております。 ・最適な着用時期 春、秋、冬 ・店主おすすめ着用年齢 すべての年代 ・着用シーン カジュアル ・あわせる着物 小紋、お召、袖、色無地等々
ご不明点・ご質問などは
公式LINEより、お気軽にお聞きください